八島丹山の歴史

2020年3月11日

1955年(昭和30年)

【創業者】丹山 繁一、久子 夫婦が牛焼肉専門店として開業。

1978年(昭和53年)

【二代目】丹山剛福、雪子 夫婦が「八島丹山」を継承

1988年(昭和63年)

◆クール宅急便で当店の焼肉を全国へ発送スタート

2000年(平成12年)

【三代目】丹山兄弟が継承し、【舞鶴焼肉】を広報し認知度を高める。

2002年(平成14年)

八島丹山 西賀茂店(京都市)開店(9月)※現在閉店

2005年(平成17年)

 創業50周年を迎える。

2007年(平成19年)

八島丹山 行永店 (舞鶴市2号店)開店(10月15日)

2008年(平成20年)

◆阪急百貨店「ちちんぷいぷい物産店」に出店(4月)

◆屋号「八島丹山」が商標登録(第43類)を取得(9月)

2009年(平成21年)

◆舞鶴観光協会「舞鶴いち押しブランド」推奨品に当店「ホルモンうどん」が認定される(9月)

◆阪神百貨店「MBSちちんぷいぷい10周年記念物産店」催事出店(10月)

2010年(平成22年)

◆読売テレビ「Ten!」から取材を受ける(7月)

2011年(平成23年)

◆新商品「ホルモンカレー」レトルト販売開始(10月)

2012年(平成24年)

◆なんばグランド花月にて「ホルモンカレー」販売

◆京都伊勢丹の催事出店

2014年(平成26年)

八島丹山 四条烏丸店 開店(7月)※現在閉店

◆関西テレビ「よーいドン!」番組取材

2017年(平成29年)

「鉄板焼肉 にやま 木屋町店」開店(12月)

◆神戸牛専門の鉄板焼店として業態変更

2018年(平成30年)

「神戸牛 丹山 鉄板焼」開店(12月)

◆神戸牛専門の鉄板焼2号店としてオープン

2019年(令和元年)

◆神戸牛取り扱い専門店として認定される(5月)

2021年(令和3年)

◆舞鶴市ふるさと納税返礼品に採用される(9月)

◆関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」にて舞鶴名物として取材(6月)

2022年(令和4年)

◆俳優・三田村邦彦のTV番組「おとな旅あるき旅」にて舞鶴焼肉として取材(4月)

Posted by niyama